MRINE &WALK
しばらく振りに、町まで散歩しました
横浜・桜木町から大さん橋まで、、、本当は山下公園の氷川丸を目指して。
でも、途中でめげました
あとで帰宅後に、スマホや時計の歩数計をみたら
歩いた距離は なんと「9.5Km」・・・
下の三枚の写真は以前からよく写真を撮り歩いた「新港ふ頭」の
「MARINE & WALK」
ふ頭の一画にある洒落たお店やレストラン街
下の写真、我ながら どことなく 好きです (o^∀^)
外国の雰囲気!
この日の散歩のお目当ては、桜木町に出来たロープウエイ「YOKOHAMA AIR CABINE」
先日、試走とのことでゴンドラを見に行ったのですが
一台もぶら下がっていませんでした 。。(〃_ _)σ∥
開業は4月22日なので、その数日前にまた見に行きます
( と云うか多分その前に、何回か周辺の写真を撮りに行っていると思いますが )
新しいものが好きなんです (∀`*ゞ)エヘヘ
写真がまだ多くあるので他日、また アップします!
では!
スポンサーサイト
葉さくら( 寒桜 )
再度、永谷天満宮へ・・・
折を見て葉サクラを撮りに行ってきました
丁度良い塩梅に葉が出ています
葉が有りすぎても、無さ過ぎても良くありません
こんなサクラはどうですか?
突然、メジロ君の集団が現れました
急いで望遠ズームレンズに着け替えいざ、メジロ君
と、突然におばさん達が「メジロだ! メジロだ!」と駆け込んできました
折角のメジロ君、すべて逃げ去りました・・・(゜д゜;)マジ?
折角レンズまで着け替えて狙っていたのになぁ
で!・・・ まだ有ります。 これからの サクラの隠れスポットが ъ( ゚ー^)イェー♪
今度こそ、頑張る!
ベイサイド マリーナ
コンデジで撮した横浜 ベイサイドマリーナ
空の色が実際の空より濃すぎるようです
2枚目は露出補正を変えてみました!
露出補正 -2/3 程よい色合い!
ちょっとづつ、コンデジの設定を好みに合わせています
なんだかピントがカチッと決まりません
まだシャッターボタンのタッチが判りずらい
それは慣れるしかないネ
コンデジでも最初は扱いが大変です
それもまた、楽しいかな
ウメ そして サクラ の花
家のそばの永谷天満宮に、恒例の梅の花撮影に行ったのですが
思いのほか、季節外れの「桜」が奇麗に咲いていました
梅と桜、どちらかと云うと個人的には桜に分が有ります
まずは、先に桜を撮りに掛かりました
やはり、桜は綺麗ですね
永谷天満宮の梅、梅と云えば「菅原道真公」の「飛梅」で有名です
日本三躰の「大阪天満宮」「太宰府天満宮」そして「永谷天満宮」
残念な事に日本三躰のひとつと云えど「永谷天満宮」は小さいのです!
梅の樹の本数も十数本!
なので、写真もしょぼい!
毎年、写真を撮りに行くのが楽しみなんですがね
梅の樹にはメジロが数羽いたのですが
望遠レンズをもって行かなかったので撮りのがしました 残念!
梅はまだ6~7分咲です、来週はもうワンチャンス
散歩がてらの撮影でしたが、平戸永谷川堤沿いの「河津桜」の様子も見て来ました
ここも撮影を楽しみにしている場所です
すでに数本の樹に開花が見られるんですが、並木全体の開花には
あと10日くらい早いようです
徒歩で出掛けられる唯一の桜並木なので、開花がとても楽しみ! 楽しみ!